2019年12月1日

今日の献立は「牡蠣丼」、「柿なます」、「すまし汁」の3品でした。

 

1)始めは「牡蠣丼」から。マイタケを小房に分ける。牡蠣を塩水の中でふり洗いしてから水気を取り、小麦粉をまぶす。片栗粉・小麦粉・水を混ぜて天ぷらの衣を作り、マイタケ、牡蠣の順に衣につけて油で揚げ、醤油・酒・みりんを混ぜたタレにくぐらせる。温かいご飯にタレをふりかけ、牡蠣とマイタケを乗せ、小口切りした万能ねぎを散らす(好みで粉山椒をふりかける)。

 

 

2)次は「柿なます」。甘柿の皮をむき千切りにする。大根は皮をむいて千切りにし、塩少々をしてしんなりさせ、さっと水洗いしてから水気を絞っておく。ボウルに柿と大根を入れ、だし汁・砂糖・柚子のしぼり汁を加えて混ぜ合わせる。器に盛り柚子の千切りを乗せて飾ったら出来上がり。

 

3)最後は「すまし汁」です。豆腐を食べやすい大きさに切る。乾燥わかめを水で戻してからざく切りにする。万能ネギは小口切りにする。鍋にだし汁と調味料(酒・みりん・塩・薄口醤油)を入れ、沸騰したら豆腐を入れ、温まったらわかめとネギを入れて火を止める。

 

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 

 


2019年11月17日

今日の献立は「沢煮椀」、「鰤の黒酢照り焼き」、「白菜と柿の甘酢和え」、「鬼まんじゅう」の4品でした。

 

1)始めは「沢煮椀」から。豚薄切り肉を4-5cmの長さに切り細かく切る。人参・ごぼう・大根を細く切る(ごぼうは水に放してアクを取る)。ぶなしめじをほぐしておく。鍋にだし汁を入れて煮立て、豚肉を入れてほぐし、火の通りが遅い野菜から順に加えてアクを取りながら煮る。酒・醤油・塩で味をつけ、好みでコショウを加え、最後に斜め切りしたネギを加えて火を止める。

 

 

2)次は「鰤の黒酢照り焼き」です。鰤の切り身はそぎ切りにし、ショウガ汁を揉みこんで5分程置いてからキッチンペーパーで水気を取り、薄く小麦粉をまぶす。フライパンに油を入れて鰤を両面こんがりと焼く。フライパンの汚れと余分な油をペーパーでふき取り、黒酢を回しかけて中火で煮詰めたら、醤油・みりん・酒・砂糖を混ぜ合わせて加え、水気を飛ばしながら味をからめる。器にサラダ菜を敷き、上に鰤を盛り、フライパンに残った煮汁をかけて出来上がり。

 

 

3)次は「白菜と柿の甘酢和え」。白菜を芯と葉の部分に切り分け、芯は縦1cm幅に、葉は3cm幅で共に5cm長さに切る。ポリ袋に入れ塩で軽くもんでしばらく放置してから、さっと水洗いして水気を絞る。甘柿は皮を剥いて白菜と同じように短冊に切る。酢・レモン汁・塩・砂糖を混ぜ合わせて甘酢を作り、全てを和える。

 

4)最後は「鬼まんじゅう」。サツマ芋を8mm角のサイコロ切りにし、水にさらしてからザルに上げ水気をしっかり切る。ボウルに芋を入れ砂糖と塩を混ぜ合わせ15分程置く。水と小麦粉を加えしっかりと混ぜ合わせ、蒸し容器に小分けして、蒸し器で15分程蒸し上げる。

 

 

5)以上で今日の料理4品の完成です。

 早速、イッタダッキマース!

 

 


2019年9月8日

今日の献立は「海南鶏飯(ハイナンチーハン)」、「にら玉スープ」、「きんぴらごぼう」、「水ようかん」の4品でした。

 

1)始めは「海南鶏飯(ハイナンチーハン)」から。鶏もも肉は余分な脂や筋を除きフォークで刺し、酒・塩を揉みこんで下味を付ける。炊飯器に洗った米(ジャスミンライス)と水・鶏ガラスープの素・酒・ごま油を入れてひと混ぜし、その上に鶏肉を皮目を下に並べ、周りに長ネギの青い部分と生姜、ニンニクを並べて炊飯する。炊き上がったら肉、ネギ、生姜を取り出し、ニンニクはつぶしながらご飯を混ぜる。皿にご飯を盛り、食べやすい大きさに切った鶏肉、トマト、茹でた小松菜を並べ、上にナンプラー・レモン汁・オイスターソース・すり胡麻・砂糖を混ぜ合わせたタレをかける。

 

 

2)次は「にら玉スープ」です。にらは洗って2~3cmの長さに切る。鍋に水・スープの素を入れて火にかけ煮立ったらにらを加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけて塩・胡椒で味を整える。溶き卵を流し入れひと煮立ちしたらごま油で香りをつけてから火を止める。

 

 

3)次は「きんぴらごぼう」です。ごぼうは皮をこそぎ4~5cmの長さに細切りし軽く水にさらしてアク抜きしてザルにあげて水を切る。人参も同じように細切りする。糸こんにゃくはさっと茹でてから食べやすい長さに切る。赤唐辛子の種を除いて小口切りする。鍋に油を熱し、ごぼうを中火で炒め、こんにゃく、人参を加えて更に炒め、しんなりしてきたら調味液(酒・みりん・砂糖・醤油・だし汁)を加え、柔らかくなるまで炒め煮する。好みで唐辛子を加え、仕上がりに白炒りごまをふる。

 

 

4)次は「水ようかん」です。鍋に水と粉寒天をいれて火にかける。木べらでかき混ぜながら弱火で2分程煮溶かす。火から下してこしあんを加え滑らかになるまで混ぜる。再度火にかけかき混ぜながら沸騰させたら火から下し、粗熱をとってから容器に流し入れて冷やし固める。固まったら一口大に切ってから塩漬けした桜葉を巻いて出来上がり。今日はデザートに果物も加わりました。

 

 

5)以上で今日の料理4品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 

今日は、男の料理教室「だいこんクラブ」の創立20周年記念という事で、日頃お世話になっている公民館の館長さんをはじめ4名のお客様をご招待して、全員一緒に料理を頂きました。

 

 


2019年8月11日

今日の献立は「夏野菜ベッコウあんかけ麺」、「かぼちゃと豆のサラダ」、「ピーマンとじゃこの香味炒め」の3品でした。

 

1)始めは「夏野菜ベッコウあんかけ麺」から。細うどん(乾麺)をたっぷりの湯で茹で、冷水でしめてからザルに上げ水気をきっておく。鶏ささ身の筋を取り、麺棒で軽く叩いて伸ばしてからそぎ切りにする。酒で下味を付けてから水分を拭き取り片栗粉を軽くまぶし、熱湯でさっと茹でて冷水にとる。オクラを茹で、トマトをくし形に切る。ナスは薄切りしフライパンで焼く。小鍋に水・白だし・醤油・酒・ショウガ汁を入れて煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけてベッコウあんを作り、冷やしておく。器に麺を盛り、上に野菜とささ身を並べてからベッコウあんをかけ、ミョウガの千切りを添える。

 

2)次は「かぼちゃと豆のサラダ」です。かぼちゃの種と皮を取り、2cm厚さに銀杏切りし、耐熱皿に並べてラップし電子レンジで約5分加熱して柔らかくする。ヨーグルト・マヨネーズ・塩・胡椒を混ぜ合わせてソースを作る。かぼちゃの粗熱が取れたら軽くつぶし、ミックスビーンズとレーズンを加え、ソースを入れて混ぜ合わせ、器にサラダ菜と一緒に盛り付ける。

 

3)次は「ピーマンとじゃこの香味炒め」です。ピーマンと赤パプリカはヘタと種を取り、タテに細切りする。フライパンにごま油を熱し、みじん切りしたニンニクと生姜を焦がさないように炒め、ちりめんじゃこを加えてカリカリに炒め、2/3程を皿に取り出しておく。ピーマンとパプリカを加え、火が通ったら調味料(醤油・水・みりん)を加えて混ぜながら炒め煮する。最後に取り出しておいたじゃこを戻し入れて味を絡ませる。

 

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 早速、イッタダッキマース!

 


2019年7月14日

今日の献立は「鶏そぼろご飯」、「蒸しナスの胡麻だれ」、「かぼちゃの小倉煮」の3品でした。

 

1)始めは「鶏そぼろご飯」から。鍋に鶏ひき肉・すりおろし生姜・醤油・酒・みりん・砂糖・水を入れて良くほぐし混ぜる。鍋を中火にかけ混ぜながらポロポロになるまで炒め煮する。

 

 

次に「錦糸卵」を作ります。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖・塩・水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、ザルでこす。フライパンを熱し油を少々加えて卵を薄く広げ、両面を焦がさないように薄焼き卵を作る。冷ましてから4~5cm長さの千切りにする。

インゲンを茹で、ざるに上げて水気を切り、斜めに薄切りする。

ご飯を丼に盛り、その上にそぼろ、錦糸卵、インゲンを盛り合わせ真ん中に紅生姜を乗せる。

 

2)次は「蒸しナスの胡麻だれ」です。ナスはヘタを切り落とし、皮を剥いて食べやすい大きさに切り、水洗いして耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで5~6分かけ、ラップを外し冷めたら水気を絞る。小ボウルに、白練り胡麻・みりん・砂糖・醤油・しょうが汁・麺つゆを入れて良く混ぜる。ナスを器に盛り付け、上から胡麻だれをかけ、青シソの千切りを乗せる。

 

3)次は「かぼちゃの小倉煮」です。かぼちゃの種を取り、食べやすい大きさに切る。鍋にかぼちゃと茹で小豆を入れてひたひたの水と、麺つゆ・みりん・砂糖を加えて火にかける。沸騰したら弱火で煮汁が少なくなるまで煮詰める。

 

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 


2019年6月9日

今日の献立は「鯵の梅肉フライ」、「南瓜のミルクスープ」、「昆布とこんにゃくのおかか煮」の3品でした。

 

1)始めは「鯵の梅肉フライ」から。3枚におろした鯵をキッチンペーパーで水気を拭き取り、塩・コショウする。鰺の上に大葉を置き、梅肉を塗り、頭側からクルクル巻いて爪楊枝で止める。鰺に小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。

 

 

170度に熱した油で揚げる。

 

 

爪楊枝を抜いて、付け合わせのサラダ菜と一緒に皿に盛ったら出来上がり。

 

2)次は「南瓜のミルクスープ」です。南瓜の皮をそいで5mm幅の銀杏切りにする。たまねぎを薄切りにする。ベーコンを5mm幅に切る。フライパンにオリーブ油を熱してベーコンをこんがりするまで炒め、南瓜とたまねぎを加えて炒める。水と細切り昆布を加え、蓋をして弱火で10分程蒸し煮し、火を止めて冷ます。粗熱が取れたらミキサーにかけて滑らかにしてから鍋に入れ、牛乳を入れて温め、バターを加え塩・コショウで味を整え、沸騰する前に火を止める。

 

3)次は「昆布とコンニャクのおかか煮」です。細切り昆布をさっと洗って水で戻す。糸コンニャクを水で洗い、4cm幅に切り、さっと茹でる。鍋に水気を切った細切り昆布、1Cの戻し汁、コンニャク、砂糖・酒・醤油を入れて火にかけ、煮立ったら弱火で15分程煮る。

 

 

火を止める前に、削り鰹節を入れてひと混ぜしたら出来上がり。

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 


2019年5月12日

今日の献立は「海南鶏飯(シンガポールチキンライス)」、「中華風コーンスープ」、「ごぼうの唐揚げ」の3品でした。

 

1)始めは「海南鶏飯(シンガポールチキンライス)」から。鶏モモ肉は余計な脂や筋を除き、フォークで刺してポリ袋に入れ、酒・塩を揉みこんで味をつけておく。炊飯器に米と水を入れ、顆粒鶏ガラスープの素・酒・ごま油を加えて混ぜ、その上に肉を皮目を下にして並べ、周りに青ネギ、生姜薄切り、ニンニク(丸ごと)を並べて炊飯する。炊き上がったら、肉、生姜、ネギを取り出し、ニンニクをつぶしながらご飯を混ぜ合わせる。取り出した肉は食べやすい大きさに切る。お皿にご飯を盛り、肉、くし切りトマト、(さっと湯がいてスープの素で軽く味付けした)小松菜を彩りよく盛り合わせる。仕上げにナンプラー醤油・レモン汁・オイスターソース・すりゴマ・砂糖・トマトケチャップを混ぜたタレをふりかけたら出来上がり。

 

2)次は「中華風コーンスープ」です。鍋にクリームコーン缶、チキンスープの素、水、酒を入れて混ぜ合わせる。火にかけて煮立たせ、塩・コショウで味を整える。水溶き片栗粉でとろみをつけて溶き卵を回し入れる。小口切りした白ネギを加えてごま油で香りをつける。

 

 

3)次は「ごぼうの唐揚げ」です。ごぼうは軽く皮をこそぎ、長さ4-5cm長さの棒状に切り、水にさらしてから水気を切っておく。人参も同様な形状に切る。ポリ袋にごぼうと人参を入れ、醤油・砂糖・おろしにんにくを加えて混ぜ込み下味をつけておく。袋からつけ汁を除き(後で使用)、片栗粉を混ぜ合わせる。油を熱し、ごぼうと人参がくっつかないようにこんがり揚げる。油切りをしてつけ汁をからめて味を調節する。

 

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。別に、フルーツとしてパイナップルを添えました。

 

 早速、イッタダッキマース!

 


2019年4月14日

今日の献立は「サヤエンドウと凍り豆腐の卵とじ」、「あさりとキャベツのマリネ」、「じゃが芋の味噌汁」の3品でした。

 

1)始めは「サヤエンドウと凍り豆腐の卵とじ」から。サヤエンドウの筋を除き、大きいものは斜めに半分切りする。玉ねぎを8等分のくし切りする。鍋にだし汁・砂糖・醤油を入れて沸騰させ、凍り豆腐を入れて弱火で5分煮る。玉ねぎを加えて更に煮て、火が通ったらサヤエンドウを入れてひと煮立させる。

 

 

最後に溶き卵を回し入れ、卵に火が通ったら火を止める。

 

2)次は「あさりとキャベツのマリネ」です。あさりは砂出ししてから洗って水気を切っておく。キャベツを一口大に切る。ニンニクをみじん切りにし、赤唐辛子は種を除いて小口切りする。フライパンにニンニク・赤唐辛子・オリーブ油を入れて熱し、香りが立ったらあさりを加えて2・3分炒め、ワインを加えたら蓋をして酒蒸しする。

 

 

あさりの口が開いたらあさりだけを取り出し、キャベツを投入して炒め、塩で味を整える。皿にキャベツを盛り、あさりを乗せたら出来上がり(好みでバジルを添える)。

 

3)次は「じゃが芋の味噌汁」です。じゃが芋の皮を剥き、5mm厚さの銀杏切りにして水にさらす。玉ねぎを薄切りし、わかめを水で戻しておく。鍋にだし汁と水気を切ったじゃが芋を入れ、柔らかくなるまで中火にかける。玉ねぎを加え、透明になったら味噌を加え、最後にわかめを入れて火を止める。

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 


2019年3月10日

今日の献立は「八宝菜」、「ごま豆腐」、「菜の花のからし醤油和え」の3品でした。

 

1)始めは「八宝菜」から。薄切り豚肉を3cm幅に切り、塩・酒・片栗粉少々で下味をつけておく。冷凍のエビとイカは水で戻す。白菜の軸はそぎ切りに、葉はざく切りにする。ピーマンと人参は短冊切り、玉ねぎはくし切りに、木くらげは太めの千切りにする(人参は電子レンジで加熱しておく)。中華鍋に油を入れ、ニンニクとショウガのみじん切りを入れて焦げないように熱し、香りが立ったら肉を炒め、続けて固い野菜から順に加え、エビ、イカも加えて炒める。調味液(水・鶏がらスープの素・酒・オイスターソース・塩・胡椒・醤油)を加えて3~4分煮る。

 

 

塩・胡椒で味を整えてから、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油少々を回し入れて出来上がり。

 

2)次は「ごま豆腐」です。ボウルの中にくず粉+片栗粉、塩少々を入れ、昆布だし汁を少しづつ加えながらダマにならないよう溶かし、練りごまを混ぜ入れて溶き延ばす。鍋に入れてへらで混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にして5~10分程練り混ぜる。粘りが出たら火を止め、熱いうちに型に入れ、冷蔵庫で冷ます。

 

 

冷めて固まったら型から取り出し、切り分けて器に盛り、練りワサビと醤油を添えて出来上がり。

 

3)次は「菜の花のからし醤油和え」です。もやしのヒゲ根を取り除き、水に放ってからさっと茹でて水を切る。菜の花は固い茎の方から茹でて冷水に取り、絞って4cm長さに切る。調味液(練りからし・醤油・だし汁・みりん)で和えたら器に盛る。

 

4)付け合わせのバナナを、飾り切り(切り違い)する。

 

 

5)以上で今日の料理3品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 


2019年2月10日

今日の献立は「ロールキャベツ」、「南瓜の蜂蜜バター」、「小松菜としめじの和え物」の3品でした。

 

1)始めは「ロールキャベツ」から。キャベツを茹でてしんなりさせ、軸の部分はそぎ落としてみじん切りにする。ボールにみじん切りした玉ねぎとキャベツの軸、合挽きミンチ、卵、粉チーズ、塩、胡椒を入れて良く混ぜ、等分に俵の形に分けてタネとする。キャベツの葉の上にタネを置き、包んで端を爪楊枝で止める。

 

 

鍋にオリーブ油を入れて巻いたキャベツを並べ、コンソメとトマト缶を入れ、キャベツが被るまで水を加え落し蓋をして20分程煮る。最後に塩・胡椒で味を整える。

 

 

2)次は「南瓜の蜂蜜バター」です。南瓜は1cm厚、3cm幅に切る。皿に並べ上に蜂蜜をふりかけ、バターをちぎって乗せ、ラップして電子レンジで3分程加熱する。上に黒ゴマをふりかけて出来上がり。

 

 

3)次は「小松菜としめじの和え物」です。しめじは石づきを取り、ばらばらにほぐし、さっと茹でる。小松菜を茹でて3cm長さに切る。ボールにしめじ、小松菜、しらすを入れ、砂糖・酒・醤油・だし汁を加えて和える。

 

 

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!

 


 2019年1月13日

今日の献立は「里芋コロッケ」、「ふわふわ豆腐汁」、「サバ缶と大根の煮物」、「黒豆ごはん」の4品でした。

 

1)始めは「里芋コロッケ」から。里芋を皮付きのまま茹でてから皮を剥き、熱いうちになめらかになるまでつぶし、塩・コショウ・顆粒スープの素で調味して冷ましておく。フライパンに油を熱してみじん切りした生姜を炒め、合いびき肉、みじん切りしたネギとしいたけを加えて更に炒め、酒・醤油を加え汁気を飛ばすように炒める。冷めた里芋マッシュに炒めた具材を混ぜ合わせ、等分に分けてコロッケの形に丸める。丸めたコロッケに小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて油で揚げる。

 

 

お皿にコロッケと付け合わせの野菜(レタス、トマト)を盛る。

 

 

2)次は「ふわふわ豆腐汁」です。ボウルに絹豆腐を入れクリーム状につぶし、溶き卵とみじん切りした青ネギを混ぜ合わせる。鍋に水とスープの素を加えて沸騰させる。豆腐をそっと加え、豆腐が浮いてきたらほぐしたカニ蒲鉾を入れ、塩・コショウで味を整える。

 

3)次は「サバ缶と大根の煮物」です。大根を1cm厚の銀杏切りして下茹でする。鍋に大根と千切りした生姜、醤油・砂糖・みりん・水を加え中火で柔らかくなるまで煮る。サバ缶(水煮)を加え、味をしみ込ませながら煮込む。

 

 

4)予め黒豆(黒千石)を数時間水に浸しておく(電子レンジでチンしても良い)。白米を水洗いして炊飯器に通常の水加減でセットし、黒豆を混ぜ合わせてから炊き上げる。

 

5)以上で今日の料理4品の完成です。

 

 早速、イッタダッキマース!